2011/11/17

献花


先日買ったまま植え付けをしていなかったシクラメン。
急に思いったって夜になってやっと植え始めると・・・電話が。


叔父が亡くなったとの知らせ。


お酒と釣りや投網が大好きだった。
私の釣りの師匠の様な方でした。
ご冥福をお祈りします。

2011/11/12

最悪のタイミングだね・・・。

もう一ヶ月以上前に録画して楽しみにしていたテレビドラマをやっと見れた。
2時間の長編なので一気に見たくて後回しにしていた結果がこのタイミング・・・最悪。

<オリンパスドラマスペシャル 光る壁画>
http://www.tv-asahi.co.jp/hikaruhekiga/
世界初の胃カメラを開発したオリンパスの研究者たちの情熱を描く

まさか放映直後にこんな騒動になるとは。
私がオリンパスのファンなのは思い出や感情の様なモノではないのを言っておきたい。
その時々で自分に必要なカメラを冷静に比較してきて、その結果が所持しているカメラはオリンパスだらけの状況。
(誤解されるといけないので一言添えると万人にお勧めするという訳では決してありません)
開発者の思いが製品に反映される様な企業・・・のはずなのです。
開発者の不器用な愛が、途切れる事の無いのを信じたい。
このドラマが鎮魂歌にならない事を祈っています。

2011/10/24

一人旅

本来ならばisoyaビギーナーズライドのお手伝いの予定でしたが・・・。
前日の雨予報で残念ながら中止。

5時頃に起きた時は土砂降りでしたが7時頃になると路面が乾き始めてきた。
「よし!」
という事で、ここの所考えていたコースを試走してみる事に。
練習と言うよりも様子見です。





昔からの練習コースをアレンジして見ました。
写真は撮っていませんが、やはり坂は入れておいた方が面白いな。
信号少なめと坂を選んで計50kmでした。

それにしても、ずいぶん風景も変わった物だ。
昔のmyロケ地もだいぶ減ってきました。
今度はカメラを持ってロケハンに行こうかな。

おまけで前日のテレビドラマのロケ地も巡回して参りました。^^

2011/07/24

TB家オトコの行事!

本日は朝練じゃなく月に一度のisoyaビギナーズライドのお手伝いです。
チームメンバーには酔狂なwとの声もありますがwww
参加者5名。
ロードバイク1名
MTBのご夫婦2名
トライアスロン仲間のTB親子の2名
TBさんは今年の宮古島トライアスロン完走!
そして次男君が、この夏休みに富士宮まで自転車で帰省するので講習を受けに見えました。
TB家の長男さんは4年前に富士宮まで自転車で走破済み。
TB家のオトコ行事なのです!^^


まずは集団走行のルール・マナー・テクニック・注意点等々



八の字走行


急制動?





https://picasaweb.google.com/lh/photo/FqCb504lRuZnJtxjlyUsfw?feat=directlink


TB親子も急制動
今回の受講者は、すんなりと講習が済んで時間が余ったので初めて試みも。
狭い道路でのUターン、定常円旋回、スラロームと行って車の少ない道を選んで帰って参りました。
安全で楽しい自転車ライフをお祈りしています。
お疲れさまでした。
TB家Gちゃん富士宮まで頑張れ!!

2011/07/18

怒濤の3連休

アッと言う間に過ぎて行った3連休を顧みます。
(ちなみにカラダ的には全然休めてないぞw)
初日。
まずはどうにも納まりの付かなくなった髪の毛をなんとかしないと・・・。
「坊主にしちゃえば?」の妻の言葉に従って二十数年ぶり?のクール&エコの坊主にして参りました。
バリカン15mmで、なんちゃって蕎麦職人の出来上がりです。
髪の毛を乾かすのが楽なのとセットしないで外に出れるイージーさが素敵です♪
ただ行く先々で懺悔坊主疑惑をかけられましたがw
帰り道、久々に覗いたカメダ自転車で二十数年来の自転車仲間のY父ちゃんとyumi太郎嬢と久々にお話し出来て楽しかったなぁ。^^
午後は旧家の片付けと業者さんと、お話であっという間に暗くなってしまいました。
疲れたので馴染みのホームセンターの自転車コーナーによってから近くのレストランで食事を済ませました。

さて2日目は朝練です。
ここの所は出席率上々です、今朝も5:00ですんなり起床。
それにしても朝から腕が蒲焼きになりそうな日差しです。
ボトルには氷をギッシリつめて来ました。
今日は30人程でチョット少なめの集合。
店長がグループを指名して行きます。
Tコーチ第三グループ招集で・・・。
「師匠ここ入ってお願い、店長いいでしょ!」
彼女ここの所メンタルが弱ってるので、かまって欲しいらしいw
「エッ?店ちょいい?」「いいですよw」「じゃ後ろ宜しく」
後ろでヌクヌクする予定が第3集団しかも先頭は快速O沼トレインじゃないですか!
ともあれ店長の「O沼さん、うしろに気を付けてね」で出発しました。
少し多めの6名でしたが順調に皇居に向け進みます。
が、高輪の坂でTコーチ脱落、どうやら台風の気圧変化で喘息が出た模様・・ゼ〜ゼ〜。
六本木に向かう坂では皆さん失速で自分が2番手。
短い坂なら昔の貯金が、まだあるようです。笑
頂上でまた最後尾に戻りますがTコーチとO沼さんのお友達が<お先にどうぞサイン>発動しました。
ところが坂を下るとお友達だけ付いて来ていません!
「ヤバイ!O沼さんヤバイ来てない。倒れてるかも!!」
慌てて坂を戻ると日陰でしゃがみ込んでいます。
救急車か?反応はしっかりしています、ホッ。
ボトルの氷水を頭や手足にかけ水を飲ませます。
しばらく休んでいると店長の最後尾チームが、来て「様子見るので別行動・・」する事を伝えます。
その後、更に涼しいビルの陰の石畳に移動、上着、シューズ、靴下と脱がせて石のタイルに寝かせました。
皆さんがコンビニでロックアイスやスポーツドリンク、ビルのガードマンも具合が悪くなったら「救急車呼びますよ」とサポートして頂きました。
自分もトライアスロンでたびたび熱中症見てますが、なんと言ってもO沼さんがお医者さんですのでその点は安心でした。
O沼医師のお見立ては自宅からisoya集合までの道のり含め30kmの暑さと坂の無酸素運動で熱中症と酸欠状態になったのではないかと。
本人の「もう行けます」を、押しとどめ一時間以上は休憩したでしょうか。
六本木店に自転車預け電車で帰還も検討しましたが、顔つきもしっかりして来たのでユックリと戻る事にしました。
ただ物足りないであろうO沼さんに65橋で逃げをリクエストwトップグループの走りを拝見したのは内緒ですw
いつものcoco,s練はイナバウワーさんとTコーチ、後から熟女Hさん合流でした。
夜は妻の実家でmakoちゃん一家と娘夫婦と合流。
makoちゃんもぜひisoyaチーム復帰して下さいねw
でも本日はお泊まり無しで明日に備えます。
寝ていても移動出来る電車はラクチンですねw

3日目はPチーム恒例の・・・そうです川崎大師<産婆?カーニバル>です。
今年で3年目カーニバルの広報として参加させて頂いています。

そして我ら通称Pチームは新生フォトチームとして参戦。
カメラのモードダイヤルから略称<PSAM>と命名。
(プログラム、シャッタースピード優先、絞り優先、マニュアルの各モードに語呂合わせ)
Photographic
Sociological
Association
Members
写真社会学会会員w
命名ヨン様です。
後付けで<<色々なメンバーが色々なアプローチで一つの事を楽しめたら・・・>>なんていかが?w
更にパパラッチと間違えられない様にスタッフ用チームポロシャツを備えての参戦です♪

某Uショップwで2900円+1000円で納期1週間て早ッ。
あぁ・・・またデフレ日本に加担してしまったかw

さてW主将と林道氏にヤビツ峠2本分と言わしめた30分+1時間の超ド級のヒルクライムです。
3人各様で林道氏は主砲の世界一の明るさを誇るf2中望遠ズーム、W主将おニューの28〜300相当の高倍率ズーム、自分は標準ズーム+ストロボで日中シンクロ、綺麗な肌色を狙う。
今年はメインの浅草大会が無くなったそうで残念ですが、その分OB&OGも参加で賑やかに行われました。
観客も多かった様に思いました。
戦闘後は3人とも酸欠寸前だったのは言うまでもありませんw
スタッフの皆様、ウニアン・ドス・アマドーリスの方々お疲れさまでした。
応援の林道氏のアシスタント嬢、Hegさん、ありがとうございました。
特に石渡パン屋さん電気屋さんには中継基地として大変お世話になりました。
カキ氷、ジェラード、パンと、ごちそうさまでした。^^
最後は実行委員長のご好意で銭湯までご馳走になり帰って参りました。
充実の3連休はアッと言う間に過ぎて行きました。
てか自分、ゴールデンウイークは土日含めて1日しか休み無かったんだよね・・って来れなかったEP82t氏に言い訳とかw

2011/07/01

お知らせ

訃報。
当社の初代副社長で父の兄が先日90歳で亡くなりました。
7/1告別式に行って参りました。
ご遺族のご希望で家族葬といたしましたので告知はいたしませんでした。
去年の父の葬儀に「どうしても行きたい」と行って抱えられて来た事や。
まだ元気だった頃に一緒に仕事をしていた事など思い出されます。
久しぶりに会った親戚と、ひとときを過ごして参りました。

2011/06/26

朝練風景2週分

まずは先週分の朝練レポート。
本日も皇居だが途中増員した最後尾グループは店長と、ぴかさんにお任せ。
Hugさん先導でグループ再編成。
久々の五反田坂コースも1週間前にトライアスロンで走ったばかりなので 、気持ちよく走れました。
帰りはホント久々のTコーチの後ろで小言爺さん役に徹しましたw
Tコーチも、そろそろ次のステップの時期になったようです。
さてどうやっていじめて可愛がってあげようかなw

ランチは生麦の「アラジン」ナンとライスでカレーも2種類のBランチ850円
かなりのボリュームで戦ったのは、ニョホホさん鰤ちゃん林道太郎氏と自分の4名
美味しゅう頂きました♪





続きまして6/26はビギナーズライド。
月に一回のビギナーズライドは、毎回お手伝いする事になってます。
この日もオノケル氏のサポートです。
本日受講者は5名。
自転車の乗り降りから集団走行のマナー、ハンドサイン、テクニック、注意点等々。
広場に場所を移して八の字旋回と急制動の練習。
いつもはボトルと水で線を引いて行ってきましたが。
今回パイロンとチョークとスケールを用意してみました。
距離はきちんと決めておいた方が良いですね。
ウ〜ンなかなか講習会ぽくなってきましたね。
帰りの2km程はオプションで翌週に昭和記念トライアスロンに出るY氏と二人旅。
集団走行の経験が全く無いそうで、レーススピードをシュミレーションして差し上げたのは、内緒です♪

2011/06/12

下克上!師弟対決wそして・・25年連続出場で表彰。

さて、前回エントリーの続きです。
(だれも待ってないって?いえあの覚書きと言う事で・・^^;)

実は毎年サポートに、徹してくれている我が弟子Tコーチがまさかのエントリーで、初の師弟対決?なのです。
それにしてもスイム以外は、「ただのオバさんだったTコーチ」立派なアスリートになりました。
この大会の倍の距離のアイアンマンハーフも完走済みですから。

しかしチキンハートのTコーチは汚い海とオヤジの熱気で、すでに入水チェックでマジで涙目w
同時ウエーブでスタートの今回はスイムでリードを、取らないと自分の勝ち目は無いと思ってます。
スタート位置も重要で自分の実力ぎりぎりの位置!
(最前列ただしアウトコース側)
自分の予想はスイム・バイクでリードしてゴールまでなんとか粘る。
どちらが勝っても差は1分以内かなと。

スタート!!
予想タイムはスイム上がりで、32分でしたが一周チョット過ぎた地点で時計を確認すると14分。
「これは30分切れるな!」
スイムのブランク期間が長かったのですが、それが悪い癖が抜ける方に働いているのを感じていました。
ただし体力・持久力が落ちているので無理は出来ません。
苦手のキックを多用したせいかコースアウトも少なく体も、そこそこ浮いている感じです。
応援の皆も目視出来て、手を振ったり♪
L字のコースを2周して桟橋を上った時点でまさかの26分!!!
(自分のベストタイムはこの地点で25分位!)
まさかの好タイム・・・この2年まともに泳いでないのに自分でもビックリです。
(この後の練習方針は決まりました「キックの練習」・・後は実行^^;)
トランジットで熟女Hさんが「Tコーチまだ上がってないよ!」と確認。


バイクは数年前に新しくなった日産テストコースと工場内道路複合の6,6kmX6周。
無機質なオーバルコースだったのから一転してヘアピンあり起伏あり長い直線ありのサーキットのように変貌しています。
まずは半周程は押さえ気味に入る。
入りで無理すると痙攣の恐れがあります。

あと曇りでジトジトした日は汗をかけないので、水分補給と更に大事なのが頭や手を冷やす(血液の温度を下げるのに有効。お風呂でのぼせた時お試しあれ)こと。
意外とこんな日こそ熱中症(脱水では無い)で救急搬送が出るものです。

ここでTコーチと少しでも差を開いておかないと最後のランがヤバいのは目に見えている。
体と相談しながら「忍」のレース展開w途中サイクルコンピューターがエラーを示しスローダウンのアクシデントもありましたがTコーチとの差は、毎周回開いていたので安心しました。
(しかしチョット遠慮しすぎたか後日、酷い筋肉痛は無し、もう少し追い込んでも良かったな)

ランの入りは思ったよりも体が軽かった・・・と思ったのも1周目だけ。
2周目で差が詰まったのを確認しペースを上げるも、ほんの僅かのあいだだけ。
あっという間に失速!
残り1km地点で完全に射程圏内まで迫られる。
どんどん差は詰まっていく。
しかし、ここまで来たら負ける訳には行かない、最後のダッシュは自分の得意技だし。
あまり早くからのスパートは実力勝負になるのでダメだ、敵wに戦意喪失させる作戦www。

90°の直角コーナーでTコーチから横から見えるのを意識してスピードアップしたのを過剰にアピール。
そのままのスピード?(のつもりw)で最後の直線に入る。
前を走ってた2人が気が付いて振り向き、逃げて差を広げられる。
イヤ!まだまだチャンスはある。。
まだまだ我慢・・・もう少しだ、片道燃料の最後の燃焼ポイントは・・・・。
残り50m(ここだ!)
最後のダッシュ、ぎりぎりで2人を抜いてゴール出来ました♪

これで何百番台で2位ランクアップですw
と言うよりもやはりゴールテープが張ってある所をゴールしたいじゃないですか。ハハ
ちなみに時計はウエーブスタートなので各自タイム差をマイナスします。
2:55分でした。
以上、低次元の戦いのレポートでした。
<画像提供Hguさん>



なお冷静な応援者のレビューはこちらからどうぞ。(写真もあり♪)
Hugさんブログ↑ありがとうございます。
毎度おなじみ最後の表彰式で25年連続出場で表彰されました。
(Tコーチのisoyaジャケット借りたwパツパツだぁ^^;)
さらに翌々日の神奈川新聞ではインタビュー記事も掲載。

こちら本当の表彰式。
川崎大師のお坊さん「寺田さん」もisoyaのお客さんです。


応援に来て頂いた皆様ありがとうございます。

もんの凄い低次元の戦いの勝者を挟んで記念撮影w
不甲斐ない戦いに恐縮。
Tコーチは年代別1位です!
でも楽しかった〜〜〜ご清聴ありがとうございました。

NISSAN CUP 第25回神奈川トライアスロン大会(前編)

さあいよいよ25回目のNISSAN CUP 神奈川トライアスロン大会です。
週間天気予報を、眺め続けたこの数日ですが朝起きると雨は降っていません。
なんとか、このまま持ちそうな感じです。
一応荷物類は完全雨仕様で、固めていましたがやはり雨のレースは避けたいですね。
(ただし実際雨になった場合は、心も雨仕様で固めないと危険です)

朝 Tコーチを、拾って会場入り。
当日6時出発で間に合ってしまう貴重な大会です。
7時開場入りで、まずは、3本ローラーで汗をかくまでアップ。
その後ウオーキングメインのラン、そしてスイムのゴムチューブ引き。
そしてバイクをトランジットにセットアップ!
このあと神奈川新聞に、ただ一人の全25回参加者としてインタビューされました。
なんとしても今回も完走だけは・・・。


実はバイクは去年の夏に20年ぶりの新車を投入しておりました。
やはりカーボンバイクも20年を過ぎると耐久試験と言われても仕方ないw
接着部分の強度は不明ですからね。
パーツのグレードを、落として同価格帯のカーボンも考えたのですが、やはりアルテグラクラスのパーツを弄って見たかったので、予算の都合でアルミフレームとなりました。
残念^^;
(昔は、デュラエース以外は使うものか!なんて思っていましたが。汗汗^^;)
特別な仕様は、ありませんが一つだけ。。
クランク長は165mmを、使用です。
否定的な忠告を頂く事もありますが、現状これでも回せていなくて数日前のローラー練習で更にサドルを5mm程下げました。
回転タイプ(現役時代)の自分には、この辺がベストのようです。
(最終形では、あと10mm上げたいと思っています)

トランジットの景色は、これをやった者にしか見る事の出来ないものです。
この辺りから気持ちが入ってきます。
入水チェックを済ませて岸壁まで来ると、イナバウワー氏・Hug氏・熟女Hさんが応援に駆けつけてくれていました。
楽しくなって来たぞ〜〜♪

後編に続くwww

2011/06/05

朝練F1ツアーとグルメ練と日産トライアスロン師弟対決

今朝の朝練は、イナバウアーさんによる某所での呼びかけで港の見える丘公園→元町F1ツアーとなりました。
川崎ー山下埠頭ー間門ーワシン坂ー港の見える丘公園

と言う事で観戦組と帰還組にバラの咲き誇る港の見える丘公園で散開。
ワクワクしながら早々に元町に移動しましたが、悪い予感的中。
凄い人で車高の低いF1なんて微塵も見えませんでした。
ただ建物を縫って聞こえた恐竜の咆哮の様なエキゾーストノートには一瞬鳥肌が立ちました。
まあ、それだけで良しとしましょう。

その後はオヤジ軍団で、ドトール練秘密の中華屋練と堪能してまいりました。
帰路の最後の最後、親分の<帰宅神風アタック>が発動!
3km逃げ切った親分!
オヤジ軍団撃沈するも自分は、なんとか付いていけましたが・・・直線でDHポジションを取ったのは内緒です。(^^;)

さてこれで、今度の日曜は恒例の日産トライアスロンに臨みます。
このNISSAN CUP 神奈川トライアスロン大会は、今年で第25回を迎えます。
http://www.ne.jp/asahi/shake/hand/11nissanentry.pdf
25回のメモリアル大会と言う事で、なんと抽選で日産マーチが当たるそうです。

そして自分は、この大会に25回全部出場の皆勤賞、もちろん私一人だけです。
ゼッケンも50歳代のNO503と招待選手番号を頂きました。
成績の方は、私の現状を顧みて全く期待出来ないのはご存知の通りですが。ハハ
いつもの発言とおり健康診断として<参加>してきます。
10・15・20回大会と表彰していただいたので、今回も期待してますが。^^

それにしても今回は、我が弟子Tコーチが、まさかのエントリーで初の<<師弟対決>>と、相成りました事をご報告。
蛇足ながら、師匠と呼んでくれるTコーチに??な方もいるかもしれませんが、正直それくらいは面倒見ましたw
彼女になら師匠と呼ばれても素直に返事します。ハイw

当日はスタート時間も同じグループで、まさにガチンコ勝負・・・と言いたい所だが。
不良主婦を宣言!!この数年、全生活をトライアスロントレーニングに費やして来た彼女にはもう敵わないかなぁと思っています。
よし、彼女が勝てば、卒業!そして万が一にも負けるようなら破門!と、しておこうかな。(笑)

2011/05/03

筑波8時間耐久レース

今年も行ってきました筑波8時間耐久レース
4人程のチームでサーキットを8時間交代で走るという変態チックな楽しいレースです♪
例によって私は撮影班ですがw
前回選手として参加したのは、もう3年前でしょうか。

アルバムの方も作成しましたが・・・。
チームジャージ以外・チームジャージも白・黒・六本木・更にレーパンは自前の物とバラバラで目がチカチカです。
出来れば統一していると写しやすいんですけどね。

去年の富士7耐は、最初っから土砂降りだったので防塵防滴カメラの威力を存分に発揮しましたが今回は途中から雨!
カメラは、大丈夫でも心と体が付いて行きませんでした。
 更に撮影のタイミング等で写っていない方はご容赦ください。
ごめんなさい。



 さてまずは集合写真、観光バス2台と大型トレーラーで乗り付けた100名超の大所帯となると集合写真も大変です。



 1周に付き1万円?でTコーチを引く林道太郎氏♪



 そして感動のフィナーレです。
isoyaチームからは車種混合クラス2位と3位に入賞でした。
おめでとうございます。

※ 今回のアルバム<原寸サイズ>はフォト蔵でメンバーのみ見れます。
よろしければ関係者は繋がってください。
申請の場合チーム名と名前をお願いしますね。
フォト蔵「@工場長」http://photozou.jp/mypage/top
正式公開リサイズバージョンは林道氏に託したので今暫くお待ちください。

<追記>
老婆心ながら今回のレースは、多くの落車がありました。
事故と弁当は自分持ちなんて言いますが、やはり事故は 起こしちゃいけない。
自転車人口が増えたのは嬉しいですが・・。
第3者として見ていて今回のレースは選手間の実力の差と温度差が目立ちました。
出場者はそれなりの練習やマナー等の学習。
そして主催者はスタートの方法や運営について考える必要があるのかもしれないですね。

2011/04/24

isoyaビギナーズライドin横溝屋敷

エ〜かなり時間がたってしまいましたが・・・。
この度ネット接続が光通信となりましてその工事待ちでネット難民となっておりました。
無事開通してスピードテストで75Mbps程度は出ているようです。
快適快適♪

さて本題。
isoyaビギナーズライドのサポートで参加してきました。
今日の参加メンバーは各自走り込んでいるとの事。
事前ミーティングで集団走行体験をメインでの講習と言う事でした。
しかし走行前の講習が少し押してしまい中途半端な時間になってしまいました。
さて残り時間・・・1時間で、どこを走ったものか?
車道の走行にも慣れたいとの事で、プール道路、車の多い尻手駅前を通って環状2号から二ツ池そして私お気に入りの横溝屋敷と言うミニサイクリングと相成りました。
ちょうどGWのイベントで鯉のぼりが飾られていて11時からは竹の子ご飯もご馳走になれるとそうです。(残念です^^;)

帰りがけにやはり「急制動の練習がしたい」とのリクエストがあり急遽、急制動講習会バトル♪を堪能いたしました。
また来月もビギナーズライドで8の字旋回の練習をしたいとのリクエストも頂きました。
なお本日の参加者は筑波8耐にも参加されるそうです。
頑張って下さい!



2011/04/03

地味に復帰です。

久々のisoya朝練参加してきました。
と言いましても最後尾グループの先導でしたが。
まぁ今の自分にはちょうど良いか?
昨年の、この日はisoyaのメンバーが葬儀にレーパンで参加してくれたのを思い出します。
親父さんの1周忌も過ぎてようやく一区切りが付いた感じです。
他にも課題は残していますが気持ちの整理を付けようと思い始めているんですかねぇ。。
ここの所、地味に復帰し始めています。

そう、あっちの方・・・トライアスロンです。
Tコーチのお誘いやisoyaのビギナーズライドのお手伝いも復帰の良いきっかけになったようです。
ビギナーズライドは正式にサポート要員として毎月お手伝いする事になったので仕事のように、良い緊張感を感じています。
まだまだスイム・バイク・ランどれもまだ満足にこなせる状態ではありませんが楽しんでぼちぼち行きます。^^;
唯一の自慢「トライアスロン神奈川選手権」も今年で25年連続出場になります!
がんばるぞ!!

さらに楽しみが一つ♪
生活環境が色々変わりまして、今リフォームを施行中です。
皆さんご存知の「アイムホーム」さんに面倒を見て頂いています。
昨日もキッチンの相談でショールームを一日お付き合い頂きました。
やはり施工業者は信頼が一番ですねぇ。^^

2011/03/22

スタジオ撮影

本日は本業後に16時よりお仕事系撮影です。

当社特設スタジオにて可愛いお嬢さんの袴姿の撮影です。
ご卒業おめでとうございます。

2011/03/21

1周忌法要

今回の震災で被害に遭われた方々に、お見舞い申し上げます。

そして近況報告です。
このところの買い占め騒動でもっぱら麺類・粉類・餅米が最近の主食で過ごしています。
ガソリンも後200kmは大丈夫でしょう。
この連休明けには好転するんじゃないでしょうか?

そうそう娘の卒業式も延期、そしてその後の連絡で中止になってしまいました。
原発や余震は予断を許しませんが・・・。
この土・日・祝日の計画停電や車の様子を見て全てヒステリーに自粛もどうかな?と思っていますが。。


以下私事となりますが、お知らせ。
昨年3/31に亡くなった前社長(父)の1周忌法要を今週末に行う事を、お知らせいたします。
昨年の通夜・告別式に際しては大勢の仕事関係および友人の方々に弔問いただいた事を、あらためてお礼申し上げます。
http://hello.ap.teacup.com/metal-ya/200.html


この年明けより課題山積でチョット余裕を無くしています。
妻にいったっては休日の度に工場の方に同伴出勤で休み無しです。
お互いに「もう少しもう少し」を合い言葉に頑張っています。
仕事の方も、もう少しで集中出来る環境が整いそうです。

正直な所、自分も去年の1月の父の入院からまだ時間軸および季節感が喪失した状態で居るのが正直な所です。
去年のまさに桜満開の中、父を見送りました。
そろそろ今年の桜を機会にリセット出来るかなぁ、と昨日三ツ池公園をランニングして思ったりしました。








2011/03/13

<3.11>まさかの身近の危機管理体験。

工場で機械を稼働中にユラユラと・・・。
(このブログの背景が工場となっています)
それほど危機感も無く・・・でも機械を止める。
・・と同時に100Vと200Vの電源が同時に落ちる。
ドアを開けて外に出ると次第に揺れが強くなり電柱が目に見えるほどユラユラと揺れている。
これが連日続く、東北震源だったらとんでもない地震だぞと直ぐさま思う。
まずは車に乗ってラジオで状況確認しました。

以後本文は反省点・覚え書き・を含めつらつらと 書いておこう。


・ラジオ情報で東北で大きな地震、脱線してる電車がある等。
・さらにラジオでこの近辺、信号を含め停電、産業道路水道管破裂。
・ 揺れが収まった合間に工場中点検。
・避難袋確認。
・車でメインのau携帯の電源充電。(au機での通信は控えた)
・サブ機のウイルコム(マイナー端末と言う事で)で妻に電話をする。
・ウイルコムは電波が通常時よりも弱くなってるが妻との通話は常時可能でした。
・ウイルコムHB03端末が電池消耗でシムを03es(こちらは車で充電可)に入れ替え使用。
・非常時用(携帯忘れや電源切れ等)のウイルコムNSの電源を入れる。
(この端末、電源の持ちだけは褒めてあげようw)
・通勤用の自転車よりライトを2灯外して夜に備える。
・階段の照明が非常灯対応なのは最後まで忘れていた!
・電池式のラジオを用意しエネループをかき集める。
・室内の換気をした後、暖房を付ける。
・ストーブの上でヤカンの、お湯を沸かす。
・カップ麺を食べる。(この時点で19時)
・体力温存で寝る。
 (4時間の熟睡、我ながら図太いと感心w)
・23時45分頃「バチン!」と言う音で目が覚める、電灯が付きエアーコンプレッサーの動く音がする。
・直後、妻から電話で状況確認して泊まる事を伝える。
・寝る直前にバイト時代の同僚がスカイプでオンラインだったので通話、店舗内かなりダメージあったようです。
・朝一で車帰宅。
・昼飯後、状況確認と残した特急品作業のため妻と工場に向かう。
・途中、生協で買い物を、人は多かったが物資は供給されていました。
・夕方の生協も物資は潤沢、総菜充実だったが、肉と水は無しでした。
 (我々世代のトラウマwでトイレットペーパーを買って妻と昔の話で苦笑い)

※(後日追記)この時点で極端な買いだめは目に付かなかった。この辺はシルバー世代が多いので若干おっとりしてるのかも。※


まあ時系列でこんな感じ後日気がついた事があれば書き加えもあるかもしれません。
反省点数々あるので、おいおい充実して行きたいと思う。

それにしてもメールとwebが生きていたのは意外ですね。
つぶやきやスカイプ等が、「おもちゃ」じゃ無い事を認識しました。

2011/02/23

NZの地震で思う危機管理。

ニュージーランドで大きな地震がありました。
大都市と言う事でリアルな映像が続々と流されていますね。

NZは20年以上前になりますが、新婚旅行で訪れた事があるんです。
まさに、あの町中を妻と歩いた事があるだけに、TVでの悲惨な映像に心痛みます。

実は先日の日曜にマンションの防火管理責任者として防災訓練に参加してきました。
今年は参加者が少なかったのが残念です。
しかも老人会からの参加が半数以上というありさま。
本当の緊急時に動ける人の積極的な参加が理想なのだが・・・。

さて当ブログにも当初より<危機管理>のカテゴリーを作る予定でいました。
このブログに来てくれる友人達に、ほんの少しでも危機管理に付いて考える機会があれば良いなと思っています。

ちなみに我が家でも大した対応をしている訳ではありませんが参考までに・・・。
・一番に水
・避難袋
・家族での安否確認法
・家回りの危険箇所確認
・その時々での危機シュミレーション
・年に2回の防災訓練

初めて防災訓練に出て衝撃を受けた消防署員の一言を紹介します。
「大規模災害の際!電話をしても消防車は来ません!!」
頭では分かっていましたが直接言われるとドキッとしました。

皆さんもぜひ一度<心臓マッサージ><AED>あたりで検索して勉強してみてください。
自分も更に勉強していきたいと思っています。



2011/02/09

CP+

さてCP+が、始まった♪
http://www.cpplus.jp/
昔で言う所のカメラショーです。
最近は、新製品のお披露目のショーとしての場だけではないんです。
カメラマンとのコミュニケーションや作品発表。
素人カメラマンの作品展示の御苗場。
そして各種セミナーも見逃せません。
オッ!今年はオリンパスのセミナーライブ映像配信もあるぞ♪


お願い
どうやらブログの背景画像がブラウザによっては崩れているようです。
上手く見れない方はブラウザの種類とバージョンを、教えていただけますか。
お手数ですが、よろしくお願いします。

2011/01/18

合掌。

高校時代の後輩のお父様が亡くなった。

お通夜に、行って参りました。

旧友と暫しの交流。

次回は楽しい席で会いたいものです。

2011/01/14

成人式

娘の成人式で前日より家族一同あたふた。
一番暢気なのは本人のようだ。w
慌ただしく着替えて横溝屋敷で撮影。
撮影は自分としては不完全燃焼。^^;
午後はisoyaにご挨拶、20年か・・・早いものだなぁ。