《水族館スナップ 》x《アマイオクスリ》
BGM・おっきぃおうたやなぁ
水族館・川崎;カワスイ
[2025/5/31]
6時プレミア公開
《OMシステム》水族館・川崎;カワスイでアートフィルター遊び
撮影・せきね
#アートフィルター遊び (28枚)
#OMシステム #17mm F1.4 #OMSYSTEM
#リーニュクレール
フランス語で「明瞭な線」描画スタイル均質な描線と陰影を用いないのが特徴...だそうです
#クロスプロセス
写真フィルムの現像方法の一種をデジタルで模倣表現したもの。
本来とは異なる種類の現像液を使用することで、独特の色調やコントラストを生み出す
一般的な手法はとして...
・カラーネガフィルムをリバーサルフィルム用の現像液(E-6プロセス)で処理する
・リバーサルフィルムをカラーネガフィルム用の現像液(C-41プロセス)で処理する
#マイクロフォーサーズ
#川崎駅前 #カワスイ #ルフロン # #アマイオクスリ #おっきぃおうたやなぁ
===BGM;著作隣接権・認可済===
#アマイオクスリ #おっきぃおうたやなぁ
===
《アマイオクスリofficial》
市川セカイと土佐拓也の緩急自在の美メロフォークデュオ
https://amaiokusuri.com/
======
======
【写真の職人】~村の鍛冶屋style~
〜 frog in the well;井の中の蛙〜
カメラで50年遊んできたアナログ系クラフトマンのハナシ。
※webから作業や撮影はお受けしていません
・機械部品製造業;設立58年
・副業イベントカメラマン
(伝説の...匠スタイラス for W-ZERO3 esにて実用新案取得)
(旧ハンドルネーム|Metal屋@工場長)
======
《むらかじ JOURNAL》
~ sekineスタジオ's ~ Blogger 3/3
https://sekine03-collection.blogspot.com/
======
#むらかじらじお #川崎044 #kawasaki_Podcast #アマイオクスリ #川崎市
<stand.fm;2チャンネルで運営中|村の鍛冶屋style RADIO>
・なぜかオジサンのちゃぶ台話が聴かれていますw
stand.fm 『カメラマン検索』上位 フォロワー1300名
【since_2020/9/8】毎日配信中/ 2,600本
1・カメラマン's RADIO RSS|村の鍛冶屋style sekine | stand.fm
2・カメラマン's RADIO MemberShip|寫眞機倶楽部 | stand.fm
https://stand.fm/channels/5fa40aedae8f042997fa46b1
川崎駅前『ルフロン』の中にある水族館(カワスイ)を訪れた時の写真です。
ヨドバシカメラも入っているビルの中にあるため規模は少し小さめですが、その分、気軽に立ち寄れる魅力があります。
写真は、ちょうど年パスを更新しに行った(というより、たまたまそれに気が付いて訪れた)際にちょうど持っていた小さめのカメラで撮影しました。
カメラはオリンパス時代のオリンパスPEN(E ~PL9)に17mm/f1.8でした。
撮り始めて気づいたのですが、カメラがアートフィルターモードになっていたんですね。
通常モードに戻そうかとも思いましたが...
面白そうなので、そのままそのモードで撮り続けてみました。使ったフィルターは、前半の8枚がリニュークレール、後半がクロスプロセス2です。
私はお散歩の時など、あえてフィルターモードで撮るのが好きなんです。
RAWファイルでも同時記録していて通常の写真とアートフィルターの2枚が同時に撮れています。
アートモードを切り替えることで、何か撮影の気分のスイッチが入るような感覚があるんですよね。
その日の天気や気分に合わせてフィルターを選ぶのは、絵を描く人が「今日はクレヨンにしようか、絵の具にしようか」と画材を選ぶのに似ているかもしれません。
もちろん、「作品」という大それたものではなく、これらの写真が、私のその日の「日記やブログ」なのかもしれない、そう思っています。ちなみに、水族館での写真撮影については、商用利用でなければ許可されていることを確認しています。
この水族館のユニークな点は、ビルの中に設置されているため、水槽のメインが淡水であることです。
これは、もし塩水が漏れてしまった場合に、建物の鉄筋が錆びてしまうのを防ぐためなのだとか。
展示されているのは、地元の多摩川の魚や、Amazon地域の魚などが中心です。
そうそう、水槽の下の方にはピラニアは間近で見れて迫力ありますね。
年パスを持っていると、駅前のビルにある利便性を活かして、週末の買い物やヨドバシ散歩のついでに短時間だけふらっと立ち寄れるのが、とても楽しいポイントです。
動画のBGMには『アマイオクスリ・おっきぃおうたやなぁ』をお借りしています
著作権についても許諾を得ています。
===著作隣接権・認可済み===
動画視聴していただいてありがとうございました♪
Photo//talk|むらかじ/せきね
0 件のコメント:
コメントを投稿
・Googleアカウントでコメント出来ます。
※なお上手く投稿出来ない場合は違うブラウザーをお試し下さい。
(コメント内容にもGoogleのスパム検索が適応されているようです)